支援リスト一覧
件数:13件
                    | サービス内容 | 親支援、ペアレントトレーニング | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 保育教諭 | 
| 支援対象 | 養育者、乳児 | 
| 遊戯療法 | |
| 家族との情報共有の方法 | |
| 面接時間 | |
| 面接頻度 | |
| 料金 | 無料 | 
| 申込方法 | |
| 掲載責任者氏名 | 古川 健次(施設長) | 
| ホームページ | https://www.maria2000.jp/ | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    | サービス内容 | 子どもの心理療法、遊戯療法、親支援、親の心理療法、心理教育 | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 臨床心理士、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、成人 | 
| 遊戯療法 | 提供できる/遊戯療法のできる物理的環境が整っている、提供できる/遊戯療法のできる心理専門家がいる。 | 
| 家族との情報共有の方法 | 親面接やレビューを定期的に持って共有しています。 | 
| 面接時間 | 50分 | 
| 面接頻度 | 毎週での対応が可能 | 
| 料金 | 自費 50分/11,000円(税込) | 
| 申込方法 | 電話もしくはメールにてお問合せください。 | 
| 掲載責任者氏名 | 鈴木誠 | 
| ホームページ | https://mie-psychotherapy.net/ | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    小笠原こどもとかぞくのカウンセリングルーム
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-1 フェリーチェ千駄ヶ谷202
子どもと家族のたのカウンセリングルームです。不登校や発達障害で悩むお子さん、思春期青年期の心の悩み、子育てをめぐる親・家族の悩み、親子関係や家族関係の問題などについての心理支援を行っております。個別カウンセリング、親子・家族カウンセリングなど、最適な支援方法を提供します。
| サービス内容 | 子どもの心理療法、遊戯療法、親支援、親の心理療法、心理教育、発達検査・心理検査 | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 臨床心理士、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、親・家族 | 
| 遊戯療法 | 提供できる/遊戯療法のできる物理的環境が整っている、提供できる/遊戯療法のできる心理専門家がいる | 
| 家族との情報共有の方法 | 直接家族と話す時間を作っています。必要に応じてメールでの情報共有も可能です。 | 
| 面接時間 | 初回90分、2回目以降50分 | 
| 面接頻度 | 毎週での対応が可能 | 
| 料金 | 自費 初回相談18,000円、2回目以降13,000円 | 
| 申込方法 | ホームページ内の申込フォームおよびメール | 
| 掲載責任者氏名 | 小笠原貴史 | 
| ホームページ | https://www.kodomo-kazoku-kokoro.com/child-adolescent-family-counseling/ | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    あまごクラブ
岐阜県郡上市八幡町旭1136-2
Google MAP自宅を解放した民家フリースクールです。勉強に取り組む時間がありますが、屋外での活動がメインです。市外からの相談、市外からの利用も歓迎しています。
| サービス内容 | 親支援、居場所、学習支援 | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 教員 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生 | 
| 遊戯療法 | 提供していない | 
| 家族との情報共有の方法 | LINE、電話 | 
| 面接時間 | 30分程度 | 
| 面接頻度 | 毎週での対応が可能 | 
| 料金 | 1時間 1,000円 | 
| 申込方法 | メール、電話 | 
| 掲載責任者氏名 | 平真未 | 
| ホームページ | https://amagoclub-gujohachiman.studio.site/ | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    カウンセリングサロン フルール
岐阜県岐阜市美殿町11
Google MAP臨床心理士と公認心理師の資格をもつ専門家が子どもから大人までを対象に心理カウンセリングを行います。精神分析的心理療法や認知行動療法などを用いてオーダーメイドで行います。また、子育てや発達相談、学習障害の相談も行なっています。
| サービス内容 | 子どもの心理療法、遊戯療法、親支援、親の心理療法、心理教育、SST、ペアレントトレーニング、学習障害の検査 | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 臨床心理士、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生 | 
| 遊戯療法 | 提供できる/遊戯療法のできる物理的環境が一部整っている、提供できる/遊戯療法のできる心理専門家がいる | 
| 家族との情報共有の方法 | 面接 | 
| 面接時間 | 50分 | 
| 面接頻度 | 毎週での対応が可能 | 
| 料金 | 自費、親、子ども1回50分 5000円 | 
| 申込方法 | ホームページから予約や問い合わせをいただけますと、その後メールでのやりとりとなります。 | 
| 掲載責任者氏名 | 池谷由美 | 
| ホームページ | https://fru-ru.com | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    日本福祉大学心理臨床研究センター (心理臨床相談室)
愛知県名古屋市中区千代田5-22-35
Google MAPさまざまな心の悩みや心理的問題でお困りの方のご相談に応じています。当相談室は、公認心理師・臨床心理士を養成するための教育機関でもあります。大学院生が心理相談を担当する場合には、専任教員のスーパービジョン(助言・指導)のもとで行います。
| サービス内容 | 子どもの心理療法、遊戯療法、親の心理療法、発達検査・心理検査 | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 児童精神科医、臨床心理士、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生 | 
| 遊戯療法 | 提供できる物理的環境が整っている、心理専門家がいる | 
| 家族との情報共有の方法 | ケースにより異なる。親相談担当者が子ども相談担当者と情報共有を行い家族にフィードバックを行う場合がある。 | 
| 面接時間 | 50分 | 
| 面接頻度 | 週1〜月1などケースにより異なる。土曜日は混み合っています。 | 
| 料金 | 自費。2,000円〜。 | 
| 申込方法 | 電話予約。初回面接時に相談のうえ受け入れ可否を検討します。 | 
| 掲載責任者氏名 | 早川すみ江(心理臨床研究センター長) | 
| ホームページ | http://www.n-fukushi.ac.jp/shinri/soudan/ | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    しみずクリニック
岐阜県岐阜市加納清水町3丁目8-1 日本泉ビル2C
Google MAP初診・再診ともに予約診療をいたしております。お電話にて ご予約をお願いいたします。
(こどもさんの新患は、現状1年ほどお待たせしております。)
当クリニックでは、医師による診察と必要に応じて検査を行なっています。心理カウンセリングは実施しておりませんので、必要な方は他機関をご利用ください。
| サービス内容 | 医師による診察、医師による診断、医師による診察、発達検査・心理検査 | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 児童精神科医、臨床心理士、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生 | 
| 遊戯療法 | 遊戯療法は提供していない | 
| 家族との情報共有の方法 | 家族も診察に同席、もしくは別々にお話を聞くことが可能です。 | 
| 面接時間 | 初診は生育歴の聞き取りや診察で2時間ほどかかります。再診は10分〜15分。 | 
| 面接頻度 | |
| 料金 | 保険診療で対応 | 
| 申込方法 | 電話にてご予約ください。 | 
| 掲載責任者氏名 | 清水章子(院長) | 
| ホームページ | https://www.shimizu-cl-gifu.com | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    | サービス内容 | ボイストレーニング、居場所、アートセラピー、自閉症スペクトラム相談(自己肯定感相談) | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | メンタルケア心理士 torieトップティーチャー | 
| 支援対象 | 小学生、中学生、高校生、大学生 | 
| 遊戯療法 | 対応していない | 
| 家族との情報共有の方法 | zoom、通話 | 
| 面接時間 | 60分 | 
| 面接頻度 | 希望に合わせる | 
| 料金 | 5,000円 | 
| 申込方法 | メール | 
| 掲載責任者氏名 | 椎名竜仁(本人) | 
| ホームページ | https://shiinahome.jimdofree.com/ | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    カウンセリングオフィスみかわ
愛知県岡崎市明大寺本町3丁目12善隣センタービル1F
Google MAP児童思春期・青年期の心理療法を専門とするセラピストが在籍しております。お子さんの心理療法だけでなく、保護者の方の相談もお引き受けしております。また、心理療法だけでなく、発達検査や性格傾向の検査も実施できます。名鉄東岡崎駅より徒歩3分のため、交通の便は良いです。
| サービス内容 | 子どもの心理療法、遊戯療法、親支援、親の心理療法、心理教育、発達検査・心理検査、ペアレントトレーニング | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 臨床心理士、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、成人以降の方も対応可能です。 | 
| 遊戯療法 | 提供できる/遊戯療法のできる物理的環境が整っている、遊戯療法のできる心理専門家がいる | 
| 家族との情報共有の方法 | 子どもの心理療法と並行して家族も面接を受けることが可能です。その際、子どもの心理療法にマイナスの影響がないよう、その内容のすべては明かさずにおくことをご了承ください(もちろん来室理由となった問題へのアセスメントと方針、ご家族へのアドバイス等はその都度可能な範囲でお伝えいたします) | 
| 面接時間 | 45分ないし50分 | 
| 面接頻度 | 毎週での対応が可能 | 
| 料金 | 5000円から13000円(初回は7000円) | 
| 申込方法 | ホームページより申込 | 
| 掲載責任者氏名 | 和田浩平(カウンセリングオフィスみかわ代表) | 
| ホームページ | http://cscmikawa.wp.xdomain.jp/ | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    | サービス内容 | 医師による診察、医師による診断、子どもの心理療法、遊戯療法、発達検査・心理検査 | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 小児科医、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生 | 
| 遊戯療法 | 提供できる/遊戯療法のできる物理的環境が整っている | 
| 家族との情報共有の方法 | 面談 | 
| 面接時間 | 子供さん45分、親さん随時 | 
| 面接頻度 | 月1回での対応が可能 | 
| 料金 | 保険診療で対応 | 
| 申込方法 | 初診は電話で予約を取ってください | 
| 掲載責任者氏名 | 嶋寺伸一(院長) | 
| ホームページ | https://sshimadera.wixsite.com/website | 
| 動画 | 
                           | 
                      
                    ながら心理相談室
岐阜県岐阜市福光東3-3-12
Google MAP子どもから大人までの心理支援を行うカウンセリングルームです。子どもの問題にとどまらず、被虐待経験のある親の子育て支援も行います。
| サービス内容 | 子どもの心理療法、遊戯療法、親支援、親の心理療法、心理教育、発達検査・心理検査、安心感の輪子育てプログラム、SSP | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 臨床心理士、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、大人 | 
| 遊戯療法 | あり | 
| 家族との情報共有の方法 | 子どもの心理療法を行う際には親/保護者面接は必ず並行して行います。子どもの面接・親面接で語られたことは基本的には守秘ですが、初回面接は親子同席で行い、その後もアセスメントレビュー、定期レビューで、親担当者と子供担当者同席で親面接を実施し、保護者にカウンセリングの進捗についてご報告します。 | 
| 面接時間 | 50分、初回は90分 | 
| 面接頻度 | 毎週での対応が可能 | 
| 料金 | 初回90分11,000円、継続50分8,800円、月料金(親面接含)33,000円 | 
| 申込方法 | HPの問い合わせからお申込みください。 | 
| 掲載責任者氏名 | 堀 惠子(こころのげんき株式会社 代表取締役) | 
| ホームページ | https://www.nagarashinri.com/ | 
| 動画 | 
                           | 
                      
| サービス内容 | 子どもの心理療法、遊戯療法、親の心理療法、心理教育 | 
|---|---|
| 支援を提供する資格者 | 臨床心理士、公認心理師 | 
| 支援対象 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、成人、老人、家族にも対応 | 
| 遊戯療法 | |
| 家族との情報共有の方法 | 面接、メールなど | 
| 面接時間 | 30分~60分 | 
| 面接頻度 | クライエントとのニードと必要性を考えて提案をします | 
| 料金 | 3000円~8000円 面接内容と時間に応じて異なる | 
| 申込方法 | ホームページから | 
| 掲載責任者氏名 | 三宅朝子(室長) | 
| ホームページ | https://asakokoro.com/ | 
| 動画 | 
                           |